第9回 イクメン写真コンテスト(平成30年度)
おめでとうございます!
1月20日に第9回イクメン写真コンテストの表彰式を行いました。
受賞者の皆さまに喜んでいただき、また終了後の交流会ではそれぞれのご家庭での
普段の子育てについてお話を聞くことができ、とても楽しく有意義な時間となりました。
来年度は第10回の節目を迎えます。どうぞご期待ください。
![]() |
![]() |
![]() |
グランプリの藤原亜津子さん | ||
![]() |
![]() |
![]() |
準グランプリの和田陽平さん | 準グランプリの原田加奈子さん | キッズプラザ大阪賞の田中典久さん |
![]() |
![]() |
![]() |
特別賞の柴めぐみさん | 特別賞の空昭洋さん | キッズプラザ大阪の宇佐﨑様から 祝辞をいただきました。 |
![]() |
![]() |
|
グランプリスピーチ | 最後に、みんなで集合写真! |
平成30年度 入賞作品
グランプリ |
お父さん、おいしいご飯作ってね |
---|---|
準グランプリ |
すすめー!自転車パパ号! |
準グランプリ |
パパ争奪戦 |
キッズプラザ 大阪賞 |
妖怪ゴリラみかんの逆襲 |
特別賞 |
初めてパパとのお風呂☆ |
特別賞
|
あ~ん |
主 催 : 大阪市立男女共同参画センター中央館・西部館・南部館・東部館・子育て活動支援館
(指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(代表者 )
共 催 : 四條畷市市民総合センター
協 力 : 大阪市立総合生涯学習センター、大阪市立阿倍野市民学習センター、大阪市立都島区民センター、
子ども・子 育てプラザ(24区)、天王寺区役所子育て支援室
協 賛 :
(お問合わせ先)
第9回イクメン写真コンテスト(平成30年度)係
TEL:06-6770-7200 FAX:06-6770-7705
〒543-0002 大阪市天王寺区上汐5-6-25
平成29年度 入賞作品
グランプリ |
|
---|---|
準グランプリ |
JJと入るお風呂が大好き♥ |
準グランプリ |
|
特別賞 |
|
特別賞 |
|
特別賞 |
|
平成28年度 入賞作品
グランプリ |
|
---|---|
準グランプリ |
|
準グランプリ |
|
特別賞 |
|
特別賞 |
|
特別賞 |
|
平成27年度 入賞作品
グランプリ |
|
---|---|
準グランプリ |
|
準グランプリ |
|
特別賞 |
|
特別賞 |
夏休みに家族で海水浴へ。大好きなパパに高い高いをしてもらって最高の笑顔。いつもより高く高く、空まで飛んでけー!! |
特別賞 |
|
平成26年度 入賞作品
グランプリ |
|
---|---|
準グランプリ |
|
準グランプリ |
|
特別賞 |
生後6か月の双子の姉弟。「おなかすいた-!ミルク!!」と2人で大泣きしていました。家事をしていたママに代わって、同時授乳するパパ。慣れたものです。いつも積極的に双子に接してくれるパパありがとう。 |
特別賞 |
|
特別賞 |
|
平成25年度 入賞作品
グランプリ |
|
---|---|
準グランプリ |
|
準グランプリ |
|
特別賞 |
|
特別賞 |
|
特別賞 |
|
平成24年度 入賞作品
グランプリ |
|
---|---|
準グランプリ |
|
準グランプリ |
|
特別賞 |
|
特別賞 |
|
特別賞 |
|