【男女共同参画セミナー】 離婚!後悔と誤算は少なめに 〜知っておきたい法知識〜 |
現在、離婚を考えている女性が対象です。
大きな決断と労力が必要な離婚。
離婚を有利に進めたいのであれば、念入りな準備が必要です。
離婚するか迷っている方も、ほぼ心は決まったという方も一度離婚についての知識を整理してみませんか?
離婚相談のプロである弁護士から直接離婚の法的知識を学ぶ貴重な機会ですので、ぜひご受講ください。
令和3年 3月7日(日)
@午後1:00−3:00「離婚の流れと法知識」
A午後3:15−5:15「離婚で気になるお金の話」
※@、Aご希望のテーマをお選びください。両方受講することも可能です。
@とAはともに基本的な知識からの説明になるため、一部内容が重複することがあります。
セミナー当日は個別の対応はいたしかねます。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため来館、受講中はマスクの着用をお願いします
|
講師:松井圭子さん(弁護士)
大阪弁護士会所属。奈良県出身。大阪大学大学院高等司法研究科修了。
主な取扱分野:
交通事故・債務整理をはじめとする民事事件、離婚・相続などの家事事件、中小企業に対する法務コンサル業務、外国人案件
|
|
開催期間、 時間など
|
令和3年3月7日〜令和3年3月7日 日曜日
@午後1:00−3:00「離婚の流れと法知識」
A午後3:15−5:15「離婚で問題になるお金の話」
※お申込みの際にご希望する時間帯をお伝えください
※ネットからお申し込みの場合は、『 志望動機欄 』 に希望時間帯をご記入ください。
|
場 所 |
クレオ大阪南 大阪市平野区喜連西6丁目2番33号 (Osaka Metro谷町線「喜連瓜破」駅@号出口から北西へ徒歩約5分)
|
対 象 |
現在、離婚を考えている女性 |
定 員 |
30名 |
受講料 |
無料 |
申込締切日 |
未定 |
問合せ先 |
クレオ大阪南 電話:06-6705-1100 Fax:06-6705-1140 |
一時保育 |
1歳0カ月〜2歳11か月 1人1回1,600円、3歳〜小学3年まで1人1回1,000円
一時保育を希望の方は、子どもの氏名(ひらがなで)と生年月(○年○月生まれ)をお書きください。
申込締切:令和3年2月25日(木)必着。
※一時保育は事前申し込みされた方のみご利用いただけます。事前申し込みをしていない方が当日、直接お子さんを連れてきても保育はできません。
※また、年齢に限らずお子さんをセミナー会場に連れて入ることもご遠慮ください。 |
手話通訳 |
あり。手話通訳の必要な方はその旨をお書きください。 |
その他 |
手話通訳が必要な方は令和3年2月25日(木)までにお申し込みください。必着です。 |
主催・共催 |
主催:大阪市立男女共同参画センター南部館 指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(南)(代表者:大阪市男女いきいき財団) |
申し込み |
募集は終了しました。 ご応募ありがとうございました。
|