|
【男女共同参画セミナー】新型コロナ時代の“自助”防災を考える〜知恵と工夫でいのちを守ろう〜 |
コロナ禍の中で、もし災害が発生したら!
自宅で避難生活を送る時に必要なポイントやテクニックをご紹介します。なるべくコストをかけずにライフスタイルに合わせて取り組める、防災対策や備蓄品の準備、コロナ対策について学びましょう。
|
講師:辻 直美(国際災害レスキューナース)
国境なき医師団・JMTDR(国際緊急援助隊医療チーム)に在籍し、現在も救命救急災害レスキューナースとして活動中。
著書『レスキューナースが教えるプチプラ防災』
『レスキューナースが教える新型コロナ×防災マニュアル』(扶桑社)があります。
一般社団法人育母塾 代表理事
|
|
開催期間、 時間など
|
令和3年2月6日〜令和3年2月6日 【日 時】令和3年2月6日(土)14:00〜16:00
【対 象】女性
【定 員】20名(要申込・先着順)
|
場 所 |
クレオ大阪東 城東区鴫野西2丁目1番21号 (JR「京橋」駅南口から南へ徒歩約7分、Osaka Metro長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅C号出口から東へ徒歩約9分、京阪「京橋」駅中央口から南へ徒歩約11分)
|
対 象 |
女性 |
定 員 |
20名 |
受講料 |
無料 |
申込締切日 |
未定 |
問合せ先 |
クレオ大阪東 電話:06-6965-1200 Fax:06-6965-1500 |
一時保育 |
あり。
一時保育(1歳〜就学前)を希望の方は、子どもの氏名(ひらがなで)と生年月(○年○月生まれ)をお書きください。
保育料は1人1回800円(1歳〜2歳)、500円(3歳)です。講座・イベント日に納入していただきます。 |
手話通訳 |
あり。手話通訳の必要な方はその旨をお書きください。 |
主催・共催 |
大阪市男女共同参画推進事業体(東) |
申し込み |
下にある各種ボタンをクリックしてください。申し込み手順が表示されます。
インターネットで申し込みを希望される方は「メール」ボタンをクリックしてください。
|