|
[会場受講]【男女共同参画セミナー】SDGsLABO2021 わかものアイデアコンテスト |
わたしたちのまちをアイデアで暮らしやすく。
SDGsをテーマにしたフレッシュなアイデアをお届けします。
どなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください!
受講方式を選べます。オンライン受講が不慣れな方のプレセミナーも開催(別途要申込)。
●オンライン受講になります。ご自宅からZOOMでご参加ください(ビデオ機能は使用しません)。
●参加に必要なIDやパスワードはお申込み後、こちらからお知らせいたします。
※オンライン受講が不慣れな方は、3/13(土)14:00〜15:00「接続確認のためのプレセミナー」にご参加ください(要申込)。
|
発表者(予定)(あいうえお順)
追手門学院大手前中学校
追手門学院大手前高等学校
追手門学院大学
大阪市立泉尾工業高等学校ファッション工学科
大阪市立咲くやこの花高等学校
プライドプロジェクト
審査員(予定)(あいうえお順)
高橋英樹様(大阪市此花区長)
高満洋徳様(成光精密株式会社代表取締役)
田中典子様(大阪トーストマスターズクラブDTM)
山田浩之様(学校法人上田学園 上田安子服飾専門学校 副校長)
沢田薫(クレオ大阪中央 館長)ほか |
|
開催期間、 時間など
|
令和3年3月21日〜令和3年3月21日 @3月13日(土)14:00〜15:00
オンライン受講希望者のための接続確認プレセミナー
A3月21日(日)13:30〜16:30
※16:00〜16:30には、交流会を予定しています。
SDGsLABO2021 わかものアイデアコンテスト
|
場 所 |
クレオ大阪西 大阪市此花区西九条6丁目1番20号 (JR環状線・阪神なんば線「西九条」駅下車徒歩約3分)
|
対 象 |
テーマに関心のある方 |
定 員 |
30名 |
受講料 |
無料 |
申込締切日 |
未定 |
問合せ先 |
クレオ大阪西 電話:06-6460-7800 Fax:06-6460-9630 |
その他 |
※参加される方は、かならずマスクをご着用ください。
※発熱や咳などの症状がある場合は、軽度であってもご参加いただけません。 |
主催・共催 |
大阪市立男女共同参画センター西部館/指定管理者:クレオ大阪西・こども文化センター共同事業体(代表者:大阪市男女いきいき財団) |
申し込み |
下にある各種ボタンをクリックしてください。申し込み手順が表示されます。
インターネットで申し込みを希望される方は「メール」ボタンをクリックしてください。
|