|
【女性の活躍促進事業】女性に優しいインド健康法〜アーユルヴェーダとハーブ&スパイス講座〜 |
インドの伝統的な健康法(アーユルヴェーダ)を生活に活かし、楽しみながらアンチエイジングをめざしませんか?スパイス&ハーブの不思議や魅力についても学び、心と体の自己回復力アップをめざします。
@2/16 「アーユルヴェーダの意味、歴史と伝統」
A2/23 「私の体質チェックと体質別対処法」
B3/2 「自己回復力の原理とデトックス」
C3/9 「スパイス&ハーブの不思議と魅力」
♪毎回1種類、その日から使えるスパイス&ハーブティーのレシピ紹介もあります
|
講師:管理栄養士・アーユルヴェーダセラピスト 南 想子
大学卒業後、大阪市立の施設に管理栄養士として就職。退職後、インドの病院に留学。Ayurveda retreat hospitalにおいてアーユルヴェーダの予防医学と栄養学を学び、国際認定資格を取得。帰国後に日本人の生活習慣に沿った「インド健康法」を考案して起業。現在、女性の健康支援をめざして各地で講座やインド薬膳料理教室等を開催している。
|
|
開催期間、 時間など
|
令和3年2月16日〜令和3年3月9日 13時30分〜15時 毎週火曜日 全4回
|
場 所 |
クレオ大阪中央 大阪市天王寺区上汐5丁目6番25号 (Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車、北東へ徒歩約3分)
|
対 象 |
女性 |
定 員 |
20名 |
受講料 |
6800円 (資料代含む) |
申込締切日 |
令和3年2月5日(金) |
問合せ先 |
クレオ大阪中央 電話:06-6770-7200 Fax:06-6770-7705 |
一時保育 |
あり。
一時保育(1歳〜就学前)を希望の方は、子どもの氏名(ひらがなで)と生年月(○年○月生まれ)をお書きください。
保育料は1人1回あたり1歳〜2歳 800円/回 3歳〜就学前500円/回。講座・イベント日に納入していただきます。
※保育料に天王寺区子育てスタート応援券(500円分)がご使用できます。 |
その他 |
ファックスで申込の場合は<アーユルヴェーダ講座>希望と明記ください。
※受講の可否は、締切後申込者全員に通知します。締切日を数日過ぎても届かない場合はお問い合わせください。
※締切日を過ぎても定員に満たない場合は、申し込みを受け付けていますのでお問い合わせください。
※応募者が一定数に達しない場合は、開講を中止する場合があります。
【開催にあたって】
新型コロナウイルス感染予防のため、参加者の方へ手洗いの推奨やマスクの着用、当日の検温、アルコール消毒薬の設置、会場の換気、プログラムの内容変更などの対策と配慮を行い開催いたします。また状況により延期、中止させていただく場合もございますので、ホームページ、Facebook等でご確認くださいますようご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※宣伝や勧誘、販売を目的とした参加は固くお断りします。報告があった場合は今後の参加をお断りすることがあります。
|
主催・共催 |
主催:大阪市立男女共同参画センター中央館 指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(代表者:大阪市男女いきいき財団) |
申し込み |
下にある各種ボタンをクリックしてください。申し込み手順が表示されます。
インターネットで申し込みを希望される方は「メール」ボタンをクリックしてください。
|