|
【男女共同参画セミナー】地域で支えあおう 家庭で暮らせない子どもの今を理解する 〜さとおやってなあに?〜 |
大阪市内だけでも約1200人の子どもたちが家族と離れて施設や、さとおやさんのおうちで生活しています。
このセミナーでは、子どもがいる人もいない人も、子育てが終わった人も終わっていない人も、それぞれが家庭で暮らせない子どもたちに思いを馳せ、少しの時間でも一緒にすごしてみよう、つきあってみようと思っていただく機会づくりになればと願っています。
|
講師:里親支援専門相談員
大阪市の乳児院や児童養護施設で働く里親支援を専門とする職員です。里親制度の普及と里親子の支援をめざして現在17名で活動しています。 |
|
開催期間、 時間など
|
令和3年3月13日〜令和3年3月13日 3月13日 土曜日 10時〜12時 全1回
*終了後里親相談会開催15時まで
|
場 所 |
クレオ大阪中央 大阪市天王寺区上汐5丁目6番25号 (Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車、北東へ徒歩約3分)
|
対 象 |
関心のある方 |
定 員 |
20名 |
受講料 |
無料 |
申込締切日 |
未定 |
問合せ先 |
クレオ大阪中央 電話:06-6770-7200 Fax:06-6770-7705 |
一時保育 |
あり。一時保育(1歳〜就学前)を希望の方は、申込時に子どもの氏名(ひらがな)と年齢(○年○月生まれ)をお書きください。
保育料は1人1回あたり1歳0ヵ月〜2歳11ヵ月 800円/3歳〜就学前 500円。イベント日に納入していただきます。 |
その他 |
※受講動機をお書きください。
※応募は先着順となります。締切日を過ぎても定員に満たない場合は受け付けます。
※メール・FAXでのお申込の方には受講の可否を返信します。締切日を数日過ぎても届かない場合はお問合せください。
※一時保育は3月3日(水)までにお申込ください。(定員あり) |
主催・共催 |
主催:大阪市立男女共同参画センター中央館 指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(代表者:大阪市男女いきいき財団) 共催:一般社団法人大阪市児童福祉施設連盟 里親支援委員会 |
申し込み |
下にある各種ボタンをクリックしてください。申し込み手順が表示されます。
インターネットで申し込みを希望される方は「メール」ボタンをクリックしてください。
|