大阪市・活躍の場を見つけたい・広げたい・つくりたいそんなあなたのチャレンジをクレオが応援します。
女性のチャレンジ応援サイト女性のチャレンジ応援サイト女性のチャレンジ応援サイト
  トップページ  チャレンジカフェ 

クレオチャレンジオフィス

 

チャレンジカフェ

店内チャレンジカフェは、カフェ運営にチャレンジしたいと考える女性が実際にカフェの経営を経験する場。

クレオ大阪中央3階にあります。

クレオ大阪中央で実施しているセミナー「カフェ開業チャレンジ講座」の修了者の中から公募し、選考により運営者を決定しています。
運営者は原則6か月ごとに交替することとしています。

 利用料は1か月3万円(光熱費込み)です。火を使う調理はできませんが、カフェの名前やメニュー、価格、室内インテリアなどは運営者自身が決められます。

将来のカフェ経営に備え、仕入れ・在庫管理・接客などへの対応のしかたや経営ノウハウの蓄積など、実務経験を積むことができます。カフェプロデューサーから定期的に経営のアドバイスを受けることもできます。

チャレンジカフェには、オープンテラスのコーナーやキッズスペースを併設しています。
親子一緒に気軽に、ゆっくりとカフェタイムを楽しむことができます。

 

おしらせ


チャレンジカフェ祝・30期記念!パンフレット(PDF)

 

 

 

 

令和5年4月〜9月 チャレンジカフェ「ごきげんごはん 野菜が主役」運営中!

体調や季節にあわせて食材を選びながら、食の垣根 (国籍・宗教・思想・信条・立場)など超え、それぞれの選択した食事法や 生き方を認め合い、あらゆる食べ物をありがたくいただく。
そんなことを大切に、皆さんと繋がっていきたいです。

運営者:山本 江美さん
運営期間:第31期 令和5年4月〜9月
営業日時:水・木・土(日は不定期) 11:30〜17:00

詳しい情報は、ごきげんごはん野菜が主役のInstagram
クレオ大阪中央のInstagramでも情報発信中

 

【動画】第28期:Cafe emuの簡単おやつレシピ


【動画】第27期:れんげ堂の簡単おやつレシピ



取り組みをまとめた冊子が、PDFでダウンロードできます。画像をクリックしてください!

チャレンジカフェの試みの表紙画像チャレンジカフェの試み 公共施設のリノベーション〜カフェと市民協働〜

歴代オーナーの紹介や運営当時のエピソードや感想が率直に語られた座談会の模様を掲載。そのほか、チャレンジカフェの支援システム、実際に開業したカフェも紹介されています。 カフェを開業したいと考えている方に、大いに参考にしていただける内容になっています。

A5サイズ 16ページ、平成23年1月発行
発行 財団法人大阪市女性協会